川崎市で障害者の就労移行支援と言えば『かわさき@Job』

かわさきアットジョブ

〒211-0042 神奈川県川崎市中原区下新城2-1-25 ヒロヤマビル2F
JR武蔵中原駅より徒歩10分 駐車場:あり(1台)・近くにパーキングあり

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00~17:30
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

044-777-1820

【HOP】 自立訓練(生活訓練)

自立訓練(生活訓練)とは

・障害者総合支援法に定められた障がい福祉サービスの一つです。

・自立した生活を送ることを目指す65歳未満の障がいのある方が利用できます。

・日常生活能力(料理、洗濯、掃除など)、自己管理能力(生活リズム、金銭、余暇など)、社会性 を磨き、自分らしい暮らしを組み立て、整えていくことを支えます。

・休職中の方、就労から遠ざかっていた期間が長い方、特別支援学校を卒業した方などが安心して生活していくための知識や経験を積み重ねていきます

 

HOPの特徴

自分に合った生活と健康を探します

様々な原因で後回しにしてきた生活や健康に目を向け、修復する力を育てます。

生活リズム、料理、洗濯、掃除、金銭管理、余暇の過ごし方など、一つ一つ丁寧に見直し、調整していくことで、自分らしい暮らしを作ります。

また、病気や障がいを正しく理解し、上手に付き合っていく方法を身に付け、健康的な心と身体を手に入れます。

軽作業を通じて働く生活に慣れる

毎日半日は軽作業に取り組み、就労している生活をイメージトレーニングできる環境を準備しています。(月曜日を除く)

少額ですが、工賃もお支払いいたします。

軽作業を通じて、ご自身の得意・不得意を確かめてもらうことができ、ビジネスマナーの基本『報・連・相』などを自然と身に付けることができます。

緩やかに負荷をかけた日中活動を過ごすことで自信を育みます。

自分のペースで就労準備を整える

自分の物差しで進める就労準備を応援します!

自分と向き合い、変化に挑戦することは大変な作業です。『前に進んで後ろに下がって…』を繰り返していくうちに憧れていた自分に自然と変わっていきます。

忘れかけていた自分の魅力や強みに光を当て、磨き上げていくことで、自信を再構築し、少しずつ自分の就労イメージを膨らませていくことを支えます。

主なプログラム紹介

軽作業

工賃の発生する下請けの作業を行います

PC

初心者から経験者まで、個々のPCスキルに合わせたトレーニングができます ※外部講師による指導

エクササイズ 体育館や公共施設などを使って筋トレやストレッチで体力をつけます ※外部講師による指導
生活メンテナンス 料理、洗濯、掃除(日常生活能力)、生活リズム、金銭管理、余暇(自己管理能力)について改めて見直します
コーラス ストレス発散だけでなく、複式呼吸による発声と懐かしいメロディーによる脳の活性化や歌声を合わせることで協調性を育みます ※外部講師による指導
アロマ 手軽に取り組めるセルフケアとして、香りで癒しの時間と空間を自分で作れるようになります ※外部講師による指導
三色パステル 絵の得意・不得意を問わず、たった3色のパステルで素敵な作品を作り上げることができます ※卒業生講師による指導

※詰め込むだけの訓練ではなく、セルフケアやレクレーションなども盛り込み、仲間と共に自分と向き合うことが自然とできるような、メリハリのあるプログラム提供を準備しています。

当事業所の自立訓練(生活訓練)サービスなら、ご自身の納得のいく自立生活を組み立てることができます。

自立訓練(生活訓練)に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-777-1820
受付時間
9:00~17:30
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

044-777-1820

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/10/27
11月の予定表をアップデートしました
2023/10/18
10月の予定表をアップデートしました
2023/9/13
9月の予定表をアップデートしました
2023/8/3
8月の予定表をアップデートしました
2023/6/12
6月の予定表をアップデートしました