川崎市で障害者の就労移行支援と言えば『かわさき@Job』

かわさきアットジョブ

〒211-0042 神奈川県川崎市中原区下新城2-1-25 ヒロヤマビル2F
JR武蔵中原駅より徒歩10分 駐車場:あり(1台)・近くにパーキングあり

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00~17:30
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

044-777-1820

よくあるご質問

よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。

サービスについて

就労移行支援と自立訓練(生活訓練)なにが違うの?

就労の準備段階が異なります

就労の準備には、生活リズムの安定、コミュニケーション技術の向上、相談する力、就活のテクニック等が必要です。

お客さまそれぞれの事情や体調に合わせて、ご提案するサービス内容が変わってきます。今の自分の状態に必要な準備が何かを一緒に考えて利用していくサービスを考えていきましょう。

サービスの詳細については、それぞれのサービス紹介をご参照ください。

 

どんな人が利用してるの?

就労準備が必要な18歳~65歳未満の障害のある方々です

主に、精神障がい、発達障がい、知的障がいのある方が利用できます。

年齢層の幅の広さはかわさき@Jobの特徴でもあります。まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

ずっと利用していられるの?

原則として、いずれの事業も最長2年間の利用期限があります

自立訓練(生活訓練)事業、就労移行支援事業ともに、それぞれ最長2年間の利用期限があります。

最長の利用期限ですので、各サービス共に原則2年以上かわさき@Jobで過ごすことはできません。もちろん、就労準備が整えば期間満了に至らなくても中途でサービスを終結することもできます。活動を通じて新たな進路を見出し、就労以外の方面に進んでいく方もいます。

ゆっくり就労の準備をしたい方は最長で4年間、就労準備の時間が持てるということになります。

 

利用料はかかるの?

ほぼ全員が自己負担0円でご利用いただいております

自己負担金については世帯の収入によってご利用料金が発生する場合がありますが、多くの方が自己負担0円でご利用いただいております。

※就労移行支援事業につきましては、川崎市在住の方は自己負担なくご利用いただくことができます。お住いの市区町村によって取り扱いが異なりますので、詳細につきましては、各自治体にご確認ください。

 

お問合せ・お申込みについて

卒業=就労ですか?

経済的自立(就労)を一緒に考えていきましょう

就労移行支援事業は就労を目指す方が利用の条件になります。卒業=就労を目指します。

一方、自立訓練(生活訓練)の利用は就労がゴールでない方も利用できますし、休職期間中の方も利用することができます。様々な目標を持つ方々が、活動を通じて働いている人の生活を一緒にイメージしていきます。

そのため、自立訓練(生活訓練)を卒業する方は、就労する方もいますし、就労移行支援事業の利用へ進む方もいます。また、就労以外の進路を見出し進んでいく方もいます。それぞれの目標に応じたサービス提供をいたします。

 

1日いないといけないの?

その人のペースに合わせて利用できます

それぞれのペースや障がい特性に合わせて利用することできます。週2~3日くらいから利用スタートし、少しずつ利用日が増えてくると、次に進む時の選択肢が増えていきます。

ですが、理想通りにはいかないのが普通です。一人一人の個性に合わせて、合理的配慮が必要なことかを見極めながら、できることを少しずつ増やしていきましょう。

 

どんな人が対応してくれるの?

研修を受けた福祉の専門職が対応いたします

当事業所は福祉の専門職がサービス提供を行っております。病気や障がいのデリケートなご相談につきましてもしっかりとご対応させていただきます。

当事業所のサービス内容だけでなく、お客さまに必要な福祉制度についても丁寧にご案内申し上げます。どうぞ安心してご利用ください。

 

すぐに利用できますか?

試して納得したら、利用できます

当事業所は利用前に体験利用をお勧めしています。通いやすい環境が整っているかをご自身で確かめていただきご納得いただけたら、サービス受給者証の発行手続きが必要になります。

利用の手続きについては、サービス利用の流れをご参照ください。

 

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-777-1820
受付時間
9:00~17:30
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

044-777-1820

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/10/27
11月の予定表をアップデートしました
2023/10/18
10月の予定表をアップデートしました
2023/9/13
9月の予定表をアップデートしました
2023/8/3
8月の予定表をアップデートしました
2023/6/12
6月の予定表をアップデートしました